64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

防災安全交付金(強靱なみちづくり1,500万円につきましては、管理課が所管いたします市道(友)1級1号線ほかの道路修繕事業に関わる交付金でございます。  防災安全交付金通学路交通安全対策)1,375万円につきましては、市道(友)2124号線ほか1路線歩道整備事業に関わる交付金でございます。  

笠間市議会 2021-09-09 令和 3年度一般・特別会計決算特別委員会−09月09日-04号

防災安全社会資本整備交付金としましては、安全・安心な暮らしを支える強靱なみちづくりとしまして、市道(友)1級8号線の整備、安全で快適に移動できる道路空間の創造としまして、市道(友)1級7号線の整備、安心・安全・快適に利用できるサイクリング環境整備向上としまして、市道(笠)0118号線の整備国土強靭化に向けた防災減災のための道路整備としまして、市道(友)2級5号線ほか3路線整備でございます。

笠間市議会 2020-09-10 令和 2年度一般・特別会計決算特別委員会−09月10日-04号

防災安全社会資本整備交付金としましては、安全・安心な暮らしを支える強靱なみちづくりとしまして、市道(友)1級8号線の整備国土強靱化に向けた防災減災ための道路整備としまして、市道(友)2級5号線ほか1路線整備でございます。また、道路メンテナンス事業補助としましては、橋りょう長寿命化修繕計画橋りょう修繕でございます。  続きまして、決算書32、33ページをお開き願います。  

守谷市議会 2019-09-12 令和 元年 9月定例月議会−09月12日-02号

そのほかにも,各校さまざまなんですけれども,野鳥の森のみちづくりあるいは里山の動植物の観察,あるいはエアコン効果を高めるためのゴーヤカーテンなど,そういった取り組みを実践しているところでございます。 ○議長梅木伸治君) 堤 茂信君。 ◆4番(堤茂信君) ありがとうございます。さまざまな取り組みをされているということでございましたけれども,まず,目標値があったかと思います。

ひたちなか市議会 2019-06-27 令和 元年第 2回 6月定例会-06月27日-付録

社会経済活動路を支えるみちづくり   ┌──┐   │視点│   └──┘    ・持続型都市づくりに寄与する道路整備    ・広域的な生活圏形成に寄与する道路整備    ・都市個別課題への対応に寄与する道路整備   ○暮らしを支えるみちづくり   ┌──┐   │視点│   └──┘    ・自転車歩行者が利用しやすい道路整備    ・バリアフリーによる人に優しい道路整備    

ひたちなか市議会 2019-06-27 令和 元年第 2回 6月定例会-06月27日-付録

社会経済活動路を支えるみちづくり   ┌──┐   │視点│   └──┘    ・持続型都市づくりに寄与する道路整備    ・広域的な生活圏形成に寄与する道路整備    ・都市個別課題への対応に寄与する道路整備   ○暮らしを支えるみちづくり   ┌──┐   │視点│   └──┘    ・自転車歩行者が利用しやすい道路整備    ・バリアフリーによる人に優しい道路整備    

東海村議会 2019-06-12 06月12日-03号

横断歩道着色措置でございますが、舟石川学区住民有志による生活道路環境改善のための活動みちづくり塾を平成15年に立ち上げまして、通過交通の増加に伴う交通事故危険性が高かった道路を「思いやりの道」として設定して、パイロット事業として関連する周辺道路も含め、さまざまな整備手法を組み合わせることで安全安心な道路環境整備の実現に大きな役割を果たしてきました。 

東海村議会 2017-12-11 12月11日-02号

道路修繕等要望自治会要望みちづくり検討会検討結果、小学校ごとの先生やPTA、警察等合同見回りの結果など、さらには住民の皆さんから直接出される要望など多くのケースがあります。これらの要望全てについて応えるということはできないことであり、納得できる優先順位により計画的に実施することが必要であります。この維持修繕計画の中にある修繕を行う上での優先順位の考え方について伺います。

東海村議会 2017-10-13 10月13日-04号

常磐道東海スマートインターチェンジに通ずる村道集中豪雨により長時間にわたり冠水してしまう道路のほか、4つの路線車両の円滑な通行の確保を目的に、地権者や地形の調査を行い、みちづくり検討委員会地域の皆様とともに概略検討を進めまして、整備方向性について協議してまいりたいと考えております。 2点目は、都市計画道路修繕でございます。

東海村議会 2017-06-09 06月09日-02号

まず、各地区にあるみちづくり検討委員会からの要望・提案のうち、この5カ年計画へ反映するような要望があったのかどうか、内容と対応状況、あわせて今年度の補修計画について伺います。 また、みちづくり検討委員会の中には最近開催されていない委員会もあると聞いています。みちづくり検討委員会開催状況について伺います。 最後に、歩道及び道路わきの草刈り及び不法投棄ごみについて伺います。

東海村議会 2016-12-13 12月13日-04号

具体的には、後期基本計画の施策の方向性に、地域住民の安全・安心な暮らし地域間交流を支える生活道路などのあり方について、真に必要なものについて地域との協働により検討を進めますと位置づけて、6つの地区で立ち上げていただいたみちづくり検討委員会という検討組織みちづくり基本計画に基づいて整備を進めております。 

東海村議会 2016-09-12 09月12日-03号

また、東海村には小学校ごとみちづくり検討委員会があります。地域道路をどのようにするのか、この中で検討していると聞いておりますが、このみちづくり検討委員会役割東海村役場のかかわりについて伺います。 さらに、道路を安全でよいものに維持していくためには定期的なパトロールにより傷んだ箇所の早期発見、そして対策が必要と考えます。

東海村議会 2016-06-10 06月10日-03号

また、その他の道路につきましては、担当職員安全パトロールや各単位自治会から寄せられました要望など、地区自治会ごとに組織されておりますみちづくり検討委員会にて協議して、村道整備計画に反映し、維持修繕を進めております。しかしながら、道路管理上、緊急的な補修が生じた場合や小規模な補修については、随時対応しているところでございます。 以上でございます。 ○舛井文夫議長 飛田静幸議員

東海村議会 2016-03-11 03月11日-04号

国道6号の石神外宿交差点から東海スマートインター方面へ向かう村道につきましては、地元地区自治会から、朝の出勤時間帯に通行する車両が迂回に利用するために近隣住民通学児童安全確保に支障を来しているとの要望を伺っておりますので、平成24年度に策定いたしました「東海みちづくり基本計画」に基づき設置しました「みちづくり検討委員会」を中心に、地域方々と一体となって生活道路安全対策について検討してまいりたいと

東海村議会 2016-03-09 03月09日-02号

続きまして、2点目の優先順位等の決め方のご質問でございますが、現在、地区自治会ごとに組織されておりますみちづくり検討委員会によるみちづくり基本計画に基づいた整備を進めているところでございます。具体的には、各単位自治会から寄せられました要望書優先順位も含めまして、みちづくり検討委員会にて協議していただき、整備路線を決めていくことになります。

東海村議会 2015-06-15 06月15日-02号

舗装要望が出ている村道は、みちづくり基本計画に基づき、地域方々と協議しながら取り組んでいくとしていました。その後1年が過ぎ、震災前に要望が出されてたち切れになっていた村道がどうなっているか、担当課に問い合わせたところ、申請書の確認にかなりの時間を要しました。 多くの村民が待ち望んでいる村道生活道路の速やかな改修や舗装に関して4点お伺いいたします。 

東海村議会 2015-03-13 03月13日-05号

今後は地域住民不信感を抱かれないよう、進め方や手法について、みちづくり基本計画に基づき、地域住民と十分に協議し、進めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○鈴木昇議長 再質問があれば許可いたします。 照沼昇議員。 ◆5番(照沼昇議員) これは担当部署の考えも当然ありますが、村長のリーダーシップが非常に大事になってくる問題かなというふうに考えております。

東海村議会 2015-03-12 03月12日-04号

さらに、村で10年ぐらい前にやったみちづくり塾での看板が舟石川、船場にあります。もう相当色がさめています。これは村でやるから、公共だからこの許可は要らないのかどうか。私も地主の一人ですけれども、設置するときにはいいですよって簡単に安易に引き受けましたけれども、もう見るも無残な格好ですよ。それは環境上はどういうふうに考えているのか。